木々津々浦々

愛知県東三河・豊川市 2015. 1. 3

 

 

 

 

 

 

 

杉森八幡社の夫婦楠

 

市指定天然記念物

 

豊川市赤坂町

 

推定樹齢1000年という。目通り6m、高さ20m。

 

かなり枝が透けている。樹勢がよいとはいいにくい。

 

 

社の起源は702年という

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関川神社の楠

 

 

市指定天然記念物

 

豊川市赤坂町関川111番地

 

 

根元周囲はかなり窮屈な状態

 

 

根元には大きな空洞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御油の松並木

 

国指定天然記念物

 

1944年町民の働き掛けで国の天然記念物に指定され、

軍需用の伐採供出を免れたという。

 

 

 

 

 

 

 

 

公園の向かいは民地が迫る

 

 

 

 

 

倒木注意の看板。松並木の入り口から目立つ幹のトッピング

 

 

 

並木に沿って公園が整備されている

 

大きな切株がちらほら

ザイセンチュウ病で枯れたか

 

 

←枯れた松も見られた

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御油町音羽川の堤のサクラ

 

 

 

 

 

 

 

御油の松並木に並行して流れる音羽川にはサクラが植えられている

 

 

 

 

大きなボンボリのようなヤドリギがこの付近だけ多数あり

着生している枝が細いから違和感を感じる

あの程度の枝でこんなに育つものなのか?

ケヤキでは寄生した太い枝を枯らすほどだが、

ここのヤドリギは自活能力が高いとみえる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊川稲荷の古木 キンモクセイ

 

 

 

豊川稲荷には巨木古木のたぐいはほとんど見られない

 

山門前に立つこのキンモクセイは数少ない古木で樹齢200年といい、2009年の台風18号で根返りしたが、植えなおされたもの

 

左奥はギンモクセイの古木

 

 

社殿前は一方通行だが大渋滞だった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝円寺のシダレザクラ

県指定天然記念物     豊川市上長山町田川33

 

 

 

 

道路に接し根元近くまで舗装がせまるが、枝下は路側帯を広くとっている。

 

 

 

 

 

JR飯田線の無人駅・長山からおよそ徒歩40

(豊川駅から北はスイカなどのICカードは使えない)

駅前には小さな駄菓子屋が一軒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

牛久保のナギ

国指定天然記念物   豊川市下長山町西道貝津87

 

 

豊川市の国指定天然記念物は御油の松並木と牛久保のナギのふたつ

 

 JR飯田線牛久保駅ちかく熊野神社社叢林のなかに立つ

 

 周囲は大木が多いので看板がなければ見逃すかもしれない

 状態はよさそうだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る