々津々浦々

岐阜県岐阜市 2016. 1. 4

 

 

 

 

 

 

 

中将姫誓願ザクラ

ちゅじょうひめせいがんざくら

 

 

国指定天然記念物

 

岐阜市大洞

 

 

 

 

 

 

ひこばえだけが生き残ったものだろうか。こじんまりした印象。木肌が赤みを帯びる。

 

 

背景のよさげな林の向こうは広い墓地公園。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

珍しいヤマザクラ系の八重桜の古木。不稔種子はスペースシャトルで宇宙旅行ののち発芽したという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅林公園

 

 

 

 

岐阜市梅林南町

 

 

 

 

 

JR岐阜駅から直線で1.7kmしか離れていないが、背後に樹林におおわれた小山を控え懐の深い風景を見せる。明治5年に篠田氏が私有地を公園として整備、昭和23年にこれを岐阜市に寄贈したというから、長く人々に親しまれてきた公園。梅の木は約1300本だそう。まだ開花は見られない。

 

 

枯れた園内の二本の松の大木。その左手にも切株が並んでいた。左の松はおととし枯れたものだろう。マツノマダラカミキリの次の繁殖シーズンまで発生源を残したため隣の松も枯れてしまったとみえる。

 

 

 

尾根にはほとんど土壌が見えない。アカマツの実生がちらほら観察できる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園内に植えられたロウバイは花とともにまだ黄葉も真っ盛り。暖冬のため落葉するタイミングを逸してしまった模様。

 

 

 

紅葉したモミジもあった。

 

 

 

背後の山は散策できる。アベマキなどの落葉樹が主体の冬は明るい森。土壌はごく浅くところどころチャート(堆積岩の一種)が顔を出す。

 

こんな厳しい環境で生き抜いてきた生命力の強いアカマツ個体でもマツノザイセンチュウ病には勝てなかったようだ。近年の暖冬でマツノマダラカミキリの活動期が長くなり、抵抗しきれないほどのかつてない攻撃を受けたということかもしれない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戻る